授業概要
当学習会の授業に関する基本的な情報は下記の通りです。
科目 | 国語全般(現代文、古典、作文、小論文) |
---|---|
対象学年 | 小学校2年生~高校3年生 ※高校1年生以上は在籍生徒の持ち上がりのみ承っております。 |
開講曜日 | 月~土曜日 開講時間は曜日によって異なります。 |
授業内容
当学習会の授業は基本的に以下の三つの軸を持っています。
- 文章表現(作文、小論文)
- 読解問題演習
- 文法学習
ただし、必ずしも毎回この全ての要素を扱うわけではなく、文章表現の時間を多くとり読解問題演習は省くというケースや、ご家庭での読書が十分でないお子様には最長30分程の読書時間を設けるケースなど、お子様の状況や傾向に応じて個々の授業の流れは変わっていきます。また、小学校2年生と3年生の授業ではまだ本格的な文法学習を行わず、文章表現に重きを置いた授業になります。さらに、小学校2年生の授業では、豊かな読書習慣・姿勢を根付かせるため、本の読み聞かせや読み合いの時間を設けています。
いずれにしても、当学習会が常に目指しているのは、安易なかりそめの方法論にとどまらない、地道で本質的な学びです。当教室にてお子様たちが取り組む独自教材の数々は、全てその理念にもとづいて作られています。
授業料形式や授業料等の詳細は「芦屋教室授業」のページをご覧ください。