加古川教室
開講日時 | ・火曜日16:00~20:50 ・金曜日16:00~20:50 ・土曜日9:30~12:20 ※学年に応じて時程が異なります。詳しくはお問い合わせください。 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生~中学生 ※高校生につきましてはご相談ください。 |
授業 形式 | 50分間の授業で、1回の授業に生徒定員1~3名までの少人数制指導です。個々のお子様の習熟度に合わせてじっくりと指導させていただきます。 |
講師 | 山分大史(国語専門学習会 種 主宰) |
授業内容
オリジナル教材をはじめ、様々な教材を用いながら文章読解力と表現力を多様なアプローチで育てていきます。小学低学年のうちは丁寧に字を書くことから始まり、語彙を増やしていきながら、言葉との適切な付き合い方を身に付けることを目指していきます。そして、学年が上がるにつれ、文法や論理、また様々な言葉の技法を身に着けていき、多彩な文章を読み書きできるようにしていきます。発想力や想像力をめいっぱい駆使して深く考えつつ、充実した思考力と確かな発信力を養います。
中学受験を予定している小学校5~6年生につきましては、マンツーマンレッスンにて受験向けの個別指導をいたします。最難関中学を目指すお子様の指導も喜んで承りますので、志をお持ちの方はぜひ当学習会の門をたたいてください。
また、中学生につきましてもマンツーマンレッスンになります。古文・漢文分野の指導も可能です。兵庫県立高校入試を目指す方はもちろん、中高一貫校にお通いの方にもおすすめです。
開講クラス
〈小学1年生読み書き初歩クラス〉【1コマの定員】3名
〈小学2~6年生読み書き標準クラス〉【1コマの定員】3名
〈中学受験小学5~6年生クラス〉【1コマの定員】1名
〈中学生クラス〉【1コマの定員】1名
お費用 ※2025年1月改定
月々お支払いいただく料金には、【月会費】、【1回ごとの授業料】、【会場利用料】がございます。これら三点の合計(授業料についてはお受けになった分の合計)が月々にお支払いいただく料金となります。
月会費
小学1年生読み書き初歩クラス | 2,000円 |
---|---|
小学2~6年生読み書き基礎クラス | 2,000円 |
中学受験小学5~6年生クラス | 4,400円 |
中学生クラス | 6,000円 |
授業料
小学1年生読み書き初歩クラス | 1,600円/回 |
---|---|
小学2~6年生読み書き基礎クラス | 1,600円/回 |
中学受験小学5~6年生クラス | 2,500円/回 |
中学生クラス | 3,100円/回 |
会場利用料
一か月2,000円(全クラス一律)
※ 月内のご受講回数に応じてお支払いいただく料金が変わります。回数ごとの料金例は下記の通りです。(クリック/タップで拡大していただけます。)

その他費用:入会金と教材費
入会金:5,500円 教材費:年間2,000円~5,000円 ※入会金は、 新たにご入会いただいた方から頂戴するお費用です。1家族につき1回のみ頂戴しますので、ご兄弟・ご姉妹のご入会の場合にはいただきません。また一度にご兄弟・ご姉妹がお入りくださる場合には1名分のみいただきます。教材費は、読解問題集など外部の教材会社作成のものを使用する場合にその実費のみをいただきます。使用する外部教材は学年等によっても異なりますので大方の見込みとなりますが、年間でおよそこの範囲となっています。 |
ご入会の流れ
入会のご希望は随時承っております。まずは「お問い合わせ」のページにてお問い合わせフォームをお送りください(用件の欄は「入会希望(加古川教室)」をお選びください)。フォームをいただいた後、枠に空きがあれば、まず無料の体験授業をお受けいただきます。その後正式なご入会申込をお受けいたします。
また、この講座に関するご質問やご相談も「お問い合わせ」ページからのメッセージで承りますので、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。(その際には、用件欄は「質問」をお選びいただき、本文に加古川教室に関するご質問であることを明記してください。)
※一人の講師にて少人数制指導を行っており、満席によりご入会をしばしお待ちいただくこともございます。その際にはどうかご容赦くださいますようお願いいたします。もございます。その際にはどうかご容赦くださいますようお願いいたします。
会場について
加古川市加古川町寺家町363-4 かわのまちビルディング2F
※本講座に関するお問い合わせは、こちらの会場ではなく当学習会にお寄せください。