芦屋教室授業

芦屋教室の授業概要は下記の通りです。

科目国語全般(現代文、古典、作文、小論文)
対象学年小学校2年生~高校3年生 
※高校1年生以上は在籍生徒の持ち上がりのみ承っております。
開講曜日月~土曜日
開講時間は曜日によって異なります。火曜日は隔週での開講となります。

授業内容

授業は基本的に以下の三つの軸を持っています。

  • 文章表現(作文、小論文)
  • 読解問題演習
  • 文法学習

ただし、必ずしも毎回この全ての要素を扱うわけではなく、文章表現の時間を多くとり読解問題演習は省くというケースや、ご家庭での読書が十分でないお子様には最長30分程の読書時間を設けるケースなど、お子様の状況や傾向に応じて個々の授業の流れは変わっていきます。また、小学校2年生と3年生の授業ではまだ本格的な文法学習を行わず、文章表現に重きを置いた授業になります。さらに、小学校2年生の授業では、豊かな読書習慣・姿勢を根付かせるため、本の読み聞かせや読み合いの時間を設けています。

いずれにしても、当学習会が常に目指しているのは、安易なかりそめの方法論にとどまらない、地道で本質的な学びです。当教室にてお子様たちが取り組む独自教材の数々は、全てその理念にもとづいて作られています。

授業形式

1度の授業に生徒2人までの少人数制個別指導

対象学年

小学2年生から高校3年生

※高校1年生以上は在籍生徒の持ち上がりのみ承ります。

お費用

入会金

15,000円(1家庭につき)(税別)※1

授業時間と受講料

授業料は1回の授業につき下記の通りの金額です。

小学2年生 60分授業4,125円/回
小学3~6年生 80分授業 5,000円/回
中学生 90分授業 5,500円/回
高校生 90分授業 6,000円/回

※高校1年生以上は在籍生徒の持ち上がりのみ承ります。

教材代

年間2,000円~5,000円※2

※1 入会金は1家庭につき上記の料金を頂戴します。退会された方が再入会される場合や、在籍生の兄弟姉妹がご入会される場合の入会金は発生しません。
※2 教材費は、読解問題集など外部の教材会社作成のものを使用する場合にその実費のみをいただきます。使用する外部教材は学年等によっても異なりますので大方の見込みとなりますが、年間でおよそこの範囲となっています。

ご入会の流れ

入会のご希望は随時承っております。まずは「お問い合わせ」のページにてお問い合わせフォームをお送りください。フォームをいただいた後、ご希望の通室曜日・時間帯を伺い、その枠に空きがあれば、無料の体験授業をお受けいただき、その後正式なご入会申込をお受けいたします。

お問い合わせフォーム送信 → 体験授業(無料) → ご入会申込

※小さな教室にて少人数制個別指導を行っておりますので、お客様のご希望の枠に空きが出ず、ご入会をしばしお待ちいただくこともございます。その際にはどうかご容赦くださいますようお願いいたします。

教室所在地

〒659-0095
兵庫県芦屋市東芦屋町8-5ライフイン芦屋105号室

阪急芦屋川駅より徒歩3分程度、JR芦屋駅からは徒歩13分程度です。芦屋川から見て山手夢保育園の裏手にある、2階建ての赤い建物の105号室です。

ホームへ戻る